トピックス

1年生防災・防犯について

交通安全教室(1年生)

相模原南警察の交通課の方のご指導で、1年生が交通安全教室を行いました。

はじめに、オンラインで交通安全クイズをしていただきました。子どもたちは、画面に向かって、大きな声で答えていました。

次に、校庭にでると横断歩道と信号、ミニパトカーがおかれていて、実技による指導を行っていただきました。手の挙げ方やどうして手を挙げて渡るかなど、説明をしてくださいました。「信号のある横断歩道を車から見えるようにしっかりと手を挙げて渡る。」「道路を渡ったら素早く、広がらずに右に寄って歩く。」「横断歩道のないところでは、右見て、左見てまた右見てとなんどもキョロキョロして渡る。」「車の止まっているところも、しっかりと見て右見て、左見てまた右見てとなんどもキョロキョロして渡る。」と言った指導がありました。

子どもたちは、「こんなにキョロキョロするんだ。」と言いながら渡っていました。交通課の方が、「6・7才の子どもの交通事故が一番多いですよ。」と言うと「え~。」とビックリしていました。「みんな自転車に乗る時は、ヘルメットをつけていますか」と言う質問に半分くらいの子どもが、つけてないと答えていました。交通ルールで、子どもはヘルメットをつけて乗ることが義務付けられています。必ずつけるようにと指導がありました。