イベント情報
更新情報
学内学校説明会
イベント名 | 概要 |
---|---|
第一回 学校説明会 | 5/14(水)9:15〜12:00 ■公開授業 ■校長講演 ■本年度用の学校案内パンフレットや募集・入試要項も配付します ※終了後、個別相談可能 【会場】相模女子大学小学部・ガーデンホール(学園敷地内) 【お申込み】こちらよりお申込みください |
第二回 学校説明会 | 6/22(日)9:20~12:00 ■学校・教育の特色をご紹介 ■教育活動紹介 ■子ども造形教室同時開催(学校説明会のみの参加も可能です。) ■出願手引き配付予定 ※終了後、個別相談可能 【会場】相模女子大学小学部・ガーデンホール(学園敷地内) 【お申込み】5月中旬にご案内予定 |
ナイト説明会 | 7/25(金) 19:00~20:00 ■校長ご挨拶 ■保護者の声 本校に入学し、卒業までの6年間を見守られた保護者の方からお話しを聞いていただく予定です。 ■夕方開催 お仕事帰りの方々にも参加しやすい時間帯に実施します。 【会場】ユニコムプラザさがみはら(bono相模大野サウスモール3階) ※本学園内施設ではなく、相模大野駅直結の学外施設です。 【お申込み】6月下旬にご案内予定 |
第三回 学校説明会 | 9/12(金)9:20〜12:00 ■学校・教育の特色をご紹介 ■公開授業 ■教育活動紹介 ※別日程の説明会とは違う内容をご紹介します。 ※個別相談も実施予定 ■6/22(日)子ども造形教室ご参加の方へは、お子様の陶芸作品をお渡しいたします。【会場】相模女子大学小学部・ガーデンホール(学園敷地内) 【お申込み】8月中旬にご案内予定 |
第四回 学校説明会 | 9/21(日)10:10~11:40(予定) ■小学受験統一模試と同時開催。お子様が模擬試験受験中、保護者の方には、学校・教育の特色をご紹介いたします。 ■校長挨拶 ■学校・教育の特色をご紹介 ※別日程の説明会は違う内容をご紹介します。 ※個別相談も実施予定 ■説明会のみの参加も可能です。 ■統一模試については、詳細が分かり次第ご案内します。 【会場】相模女子大学小学部 【お申込み】8月中旬にご案内予定 |
学校説明会 (次年度以降受験希望者向け) | 12/3(水) 9:20~12:00 ■全般的な学校・教育の特色をご紹介 ■公開授業 ■教育活動紹介(別日程の説明会とは違う内容をご紹介します。) ■2026年度入試状況報告 ■放課後クラブについて ※個別相談も実施予定 【会場】相模女子大学小学部・ガーデンホール(学園敷地内) 【お申込み】11月中旬にご案内予定 |
公開行事・体験授業等・外部参加フェア等
イベント名 | 概要 |
---|---|
【外部フェア】 神奈川私立小学校フォーラム ![]() | 5/6(月・祝) ①9:30~12:00、②12:30~14:30 複数の神奈川県私立小学校が一堂に会する合同説明会・相談会です。 本校も出展いたしますので是非足をお運びください。 【会場】新横浜プリンスホテル5F 【詳細】こちらからご確認ください |
運動会 | 5/24(土)9:00~15:00※雨天順延 小学部の特色の一つの運動会です。学外の方の見学も受け付けます。(途中入退場可) 【主なプログラム※予定※】 ●お子様向け競技(年長以下の未就学園児参加種目): ご来場いただく年長以下の未就学児のお子様にご参加いただくことができる種目をご準備しています。 小学部の仲間として、是非、ご参加ください。 ●全校演技(見学): 本校の目玉種目です。 1年生から6年生までの全校児童による演目は、在校生保護者の方も涙を流しながら見ている圧巻の演目です。 ●剣舞(見学): 剣を使った5・6年生男児の舞をお見せします。 静寂の中に響く詩吟と子どもたちの精悍な舞をお楽しみいただけます。 ●その他種目(見学): リレーや大玉転がしなどの本校子どもたちの種目を参観いただけます。 【会場】相模女子大学小学部(グラウンド) 【お申込み】5月上旬にご案内予定 【その他】SAGAMI VOICE「運動会特集」もご参照ください。 |
“試して楽しい!!” プログラミング体験教室 | 6/7(土)①9:00~9:50 ②10:40~11:30(予定) ※同内容を1日2回実施しますので、お好きな時間帯にお申込みください。 本校のLEGOを使ったプログラミング授業を園児自身が体験できます。 【会場】相模女子大学小学部・ガーデンホール(学園敷地内)【予約】5月上旬にご案内予定 |
【外部フェア】 お受験フェア | 6月上旬 ※日程は決まり次第お知らせします 理英会と横浜髙島屋のコラボレーション企画で、複数私立小学校のブースや受験対策セミナー等、様々な企画のあるイベントです。 本校も出展いたしますので是非足をお運びください。 【会場・詳細】未定 |
“作って・表現して楽しい!!” 子ども造形教室 | 6/22(日)9:20~12:00 ■園児自身で陶芸作品の製作や本校独自教科「つなぐ手」などの授業体験などをしていただきます。 ■対象は、年長・年中のお子様に限らせていただきます。 ■同時に学校説明会(学校説明に加え、出願の手引きも配付予定)も開催。 【会場】相模女子大学小学部・ガーデンホール(学園敷地内) 【お申込み】5月上旬にご案内予定 |
“試して楽しい!!” プログラミング | 7/5(土)①9:00~9:50 ②10:40~11:30(予定) 本校のLEGOを使ったプログラミング授業を園児自身が体験できます。 (別日程のプログラミング体験教室とは違う内容で実施します。) 【会場】相模女子大学小学部・ガーデンホール(学園敷地内) 【お申込み】6月上旬にご案内予定 |
相生祭 小学部相生祭の過去の様子 | 11/2(日) 幼稚部から大学までの学園全体の学園祭1日目。 学園全体の開会式に続き、小学部は学内パレードやグランドドリルの発表等を行います。午後は、小学部にてゲームコーナーなどもお楽しみいただけます。 どなたでも自由にお越しいただけます。 ※市中パレードは行いません。 ※3日については予約を必要とする催しはありません。 【会場】相模女子大学学園敷地内 |
11/3(月・祝) 幼稚部から大学までの学園全体の学園祭2日目。 学園全体の催し物に加え、小学部では、卒業生からは「卒業した今でも記憶に残っている」と言われる小学部児童の劇・合唱の発表を、入学予定者・受験希望者の方は、ご参観いただくことができます。 【会場】相模女子大学小学部本校舎 他 【お申込み】10月中旬にご案内予定 | |
【外部フェア】 お受験フェア 2025秋 | 11月頃 ※日程は決まり次第お知らせします 理英会と横浜髙島屋のコラボレーション企画「お受験フェア2024秋」が開催されます。当日は個別相談会や教具体験コーナーなど多数の企画が用意されています。 小学校受験・幼稚園受験をお考えの方は、ぜひご参加ください。 本校も参加いたします。 【会場・詳細】未定 |
【外部フェア】 KANAGAWA 私立小学校合同フェア | 12月頃 ※日程は決まり次第お知らせします 複数の神奈川県の私立小学校の相談ブースや、複数の授業を体験できます。 本校も出展いたしますので是非足をお運びください。 【会場・詳細】未定 |
【外部フェア】 東急線・小田急線沿線 私立小学校合同相談会 | 2026年1月頃 ※日程は決まり次第お知らせします 東急線・小田急線沿線の複数の私立小学校合同の相談会です。 本校ブースへ是非お立ち寄りください。 【会場・詳細】未定 |
“校舎が美術館になる1日” 造形展 | 2026/2/14(土) 9:00~13:30(予定) 本校児童が1年間かけて製作した作品で校舎が埋め尽くされ、学校全体が「美術館」となる一日です。 “一人ひとりの想いを実現させていく”ことを大事にしている本校独自の図工教育を是非一度ご覧ください。 園児が参加できるワークショップも開催予定です。 (ワークショップとは、本校児童が考えたテーマの作品を、児童と一緒に未就学のお子様も作ることができる体験の時間です。) ※時間帯によって受付が終了してしまうワークショップもありますので、ご了承ください。 【会場】相模女子大学小学部 【お申込み】1月上旬にご案内予定 |
【外部フェア】 私立小学校合同フェア | 2026年2月頃 ※日程は決まり次第お知らせしますミスモ編集部主催の「私立小学校合同フェア」です。 各校の先生に直接相談できるブースや、独自のカリキュラムや制服など私学の魅力が分かり、来年度の説明会等の情報もいち早くキャッチできます。 本校も出展いたしますので是非足をお運びください。 【会場・詳細】未定 |
「楽しい」と感じる授業体験 ミニオープンスクール | 2026/2/28(土)AM 「勉強って楽しい」「毎日受けたい!」と思えるような学びをお子さんに体験いただくことができる日です。 1科目20分で2科目(計40分)を体験いただく予定です。 (今年度開催した別日程のオープンスクールとは違う内容で実施します。) 本校のキャッチコピーである「毎日受けたい学びがある」を是非体感ください。 ※保護者の方には、体験の様子を参観いただきます。 ※当初の予定と時間配分が変更となっております。 ■体験教科:未定 ■対象学齢:2025年度(今年度現在) 年中・年少 【会場】相模女子大学小学部 本校舎 【お申込み】2月上旬にご案内予定 |