グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



 
ホーム >  大学からのお知らせ >  【社会起業研究科】白河桃子特任教授担当講義「ダイバーシティと社会変革」オンライン公開講義のお知らせ

【社会起業研究科】白河桃子特任教授担当講義「ダイバーシティと社会変革」オンライン公開講義のお知らせ


2024年4月8日
社会起業研究科では、白河桃子特任教授が担当する講義「ダイバーシティと社会変革」を開催いたします。
本講義は4月11日から6月6日までの全7回で実施されます。

多様な社会起業の実践者を講師としてお招きし、さまざまな社会課題に挑む彼らの経験や取り組みについて学びます。課題設定から社会的インパクトの設計、経営・運営などをお話しいただき、講義の後にディスカッションを行う双方向の授業形式を取り入れます。
多様な参加者の皆様をお待ちしております。

参加費は無料となっております。
この機会に、社会起業に興味のある方や社会変革に貢献したいと考える皆様と共に学び、成長しませんか?
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

講義概要

  • 社会変革の実務家をゲスト講師として招聘​
  • 課題設定への思い、社会的インパクトの設計、経営・運営について学ぶ
  • ブレイクアウトルームによるオンラインディスカッション​など、双方向授業を実施

オンライン公開講義「ダイバーシティと社会変革」スケジュール

開催日 担当講師 講座内容
第1回  4月11日 白河 桃子 「ダイバーシティ、ジェンダー平等の視点から」
第2回  4月18日 井田 奈穂 「 SNSの愚痴から始める社会変革〜選択的夫婦別姓の現在地〜 」
第3回  4月25日
白井 智子 「誰も取り残されない教育をつくる」
第4回  5月9日 白河 桃子 「ステレオタイプとアンコンシャスバイアス(無意識の偏見) 」
第5回  5月16日 村木 真紀 「 LGBTQ視点の社会変革」
第6回  5月30日 木村 晶子 「必要なものをみんなの力で〜マギーズ東京の歩みとしくみ」
第7回  6月6日 ジェンカレ2期卒業生2名 「あなたはどんな行動でジェンダー平等の未来を拓く?」

第1回 4月11日(木曜日)/ 第4回 5月9日(木曜日)19:00~20:45
「ダイバーシティ、ジェンダー平等の視点から」
「ステレオタイプとアンコンシャスバイアス(無意識の偏見)」

<講師> 白河 桃子

相模女子大学大学院 社会起業研究科 大学院特任教授
東京生まれ、私立雙葉学園、慶応義塾大学文学部社会学専攻卒。
中央大学ビジネススクール戦略経営研究科専門職学位課程修了(MBA取得)。
住友商事、リーマンブラザーズなどを経て執筆活動に入る。
2008年中央大学教授山田昌弘氏と『「婚活」時代』を上梓、婚活ブームの火付け役に。
内閣府男女局「男女共同参画会議専門調査会」専門委員、内閣官房「働き方改革実現会議」有識者議員などを務める。
働き方改革、女性活躍、ジェンダー、ダイバーシティ経営などをテーマとする講演、テレビ出演多数。

第2回 4月18日(木曜日)19:00~20:45
「SNSの愚痴から始める社会変革〜選択的夫婦別姓の現在地〜」

<講師> 井田 奈穂

一般社団法人あすには代表理事
早稲田大学卒業後、会社員として働く傍ら再婚し、改姓と旧姓使用の限界を経験。2018年、選択的夫婦別姓の法制化を求める当事者団体「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」を創設。SNSで全国からメンバーを集め、地方議会・国会へ陳情。2023年、団体を法人化し、「一般社団法人あすには」代表理事に。ビジネスリーダー1046人の署名を集め、2024年3月、経済団体とともに選択的夫婦別姓法制化を政府に要請。今秋の国連女性差別撤廃条約に基づく日本審査に向けた国際社会へのアドボカシーも始動中。共著に「選択的夫婦別姓は、なぜ実現しないのか?日本のジェンダー平等と政治」(ジェンダー法政策研究所)https://asuniwa.org

第3回 4月25日(木曜日)19:00~20:45
「誰も取り残されない教育をつくる」

<講師> 白井 智子

社会起業家/新公益連盟代表理事
東京大学法学部卒業後、松下政経塾に入塾し、国内外の教育現場を調査。1999年に沖縄のフリースクールの立ち上げに参加し、校長をつとめる。2003年には大阪府池田市と連携して不登校の子どものための日本初の公設民営フリースクールを設立。東日本大震災後は福島県南相馬市で学童保育や保育園等を立ち上げた。
2020年から約150のNPOや社会的企業が加盟する新公益連盟の代表理事に就任。内閣府休眠預金等活用審議会、中央教育審議会臨時委員等の公職やTBSひるおびなどのコメンテーターもつとめている。
https://www.shinkoren.or.jp/

第5回 5月16日(木曜日)19:00~20:45
「LGBTQ視点の社会変革」

<講師> 村木 真紀

認定NPO法人虹色ダイバーシティ
1974年茨城県生まれ。社会保険労務士。京都大学 総合人間学部 卒業。関西学院大学 非常勤講師。日系大手製造業、外資系コンサルティング会社等を経て現職。 LGBTQ当事者としての実感とコンサルタントとしての経験を活かして、LGBTQに関する調査研究、社会教育活動を行っている。大手企業、行政等で講演実績多数。 https://nijiirodiversity.jp/
大阪市人権施策推進審議会委員(2015年11月〜2018年10月)、茨城県性的マイノリティへの支援策勉強会委員(2019年)、京都市人権文化推進懇話会 LGBTに関する専門意見聴取会委員(2020年)、Woman7 Japan 2023 Advisor 。
自著「虹色チェンジメーカー LGBTQ視点が職場と社会を変える」、共著「職場のLGBT読本」、「トランスジェンダーと職場環境ハンドブック」

第6回 5月30日(木曜日) 19:00~20:45
「必要なものをみんなの力で〜マギーズ東京の歩みとしくみ」

<講師> 木村 晶子

認定NPO法人maggie’s tokyo, Cancer Support Specialist看護師
国立国際医療研究センター研究所 糖尿病情報センター特任研究員
親の仕事の関係で小学校の4年間をアメリカ合衆国ニューヨークで過ごす。
早稲田大学文学部卒業後、看護師になる。手術室、内視鏡室勤務を経験し、また糖尿病・生活習慣病外来や病棟にて糖尿病の療養支援に携わる。予防的介入や病気とともに生活することに関心を持ち公衆衛生修士を取得。
2016年10月より認定特定非営利法人マギーズ東京にてキャンサーサポートスペシャリストに従事。https://maggiestokyo.org/
2021年4月より国立国際医療研究センター研究所糖尿病情報センターにて特任研究員を兼務。

第7回 6月6日(木曜日)19:00~20:45
「あなたはどんな行動でジェンダー平等の未来を拓く?」

<講師> ジェンカレ2期卒業生2名

ジェンカレは、ジェンダーに関心を持つ15歳から29歳までの若者に向けて、ジェンダー課題を学び、仲間と共に取り組む場を提供しています。卒業生2名がジェンカレで学んだ成果、社会変革の行動プランについてプレゼンしてくれます。
ジェンカレは、ジェンダー平等な未来を拓く次世代のサードプレイスです。ここでは、若者がジェンダーについて包括的に学び、自身の経験や違和感と結びつけて、「自分にできることはなにか?」と考えて行動に移す場を提供しています。性別に制限されず、自由に選択して生きていける社会を目指すために、ジェンダー平等の実現を促進します。各分野のトップランナーが講義やワークショップを通じてジェンダーについて教えます。行動プランの作成: 受講生は自身の行動プラン(MAP)を作成し、ジェンダー平等の実現に向けて行動します。https://gencollege.org/

申込方法

【オンライン授業】

WEB会議システム「Zoom」を活用したオンライン配信します。
専用申し込みフォームよりお申込み下さい。
お申込みいただいた後、ZoomアクセスのURLをお送りします。

申込フォーム
https://forms.gle/TLnsMZawFkfbMWrAA

お問い合わせ
[mail]gsse-info(アットマーク)googlegroups.com



ページの先頭へ戻る