グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



 
ホーム >  大学からのお知らせ >  【英語文化コミュニケーション学科】第4回高大連携「アクティブ・ラーニング研究会」 『ニューノーマル時代の「キャリア教育」フォーラム』開催のお知らせ[6月24日・土曜日]

【英語文化コミュニケーション学科】第4回高大連携「アクティブ・ラーニング研究会」 『ニューノーマル時代の「キャリア教育」フォーラム』開催のお知らせ[6月24日・土曜日]


2023年6月16日
英語文化コミュニケーション学科では、高等学校のみなさまに広く呼びかけ、高大連携活動として下記の通り「アクティブ・ラーニング研究会」を開催いたします。

今回は、『探究型授業のカリキュラムマネジメントと教材開発』をテーマに、探究のエッセンスを使った教材づくりや教員相互官のマネジメントづくりについて事例紹介、パネルディスカッションで研究、高校教育、大学という異なる視点から、幅広く議論します。

基調講演は、本学学芸学部英語文化コミュニケーション学科専任講師、 日本国際バカロレア教育学会理事の赤塚祐哉先生が元高校教員の視点から探求のエッセンスを入れた教材づくりについて講演します。

「アクティブ・ラーニング」や「探求の時間」の授業方法にご興味・ご関心のある方など、ふるってご参加ください。オンライン開催ですので全国どこからでもアクセス可能です。ご参加の皆さんには、後日、動画配信もいたします。
皆様のご参加をお待ちしております



※クリックすると拡大されます。

主体的・対話的で深い学び「アクティブ・ラーニング研究会」
第4回『ニューノーマル時代の「キャリア教育」フォーラム』のご案内

開催日時
2023年6月24日(土曜日)
15:00~17:00
開催場所
相模女子大学 7号館712教室
*オンライン同時配信
参加料
無料 (要事前申込み)
定員
100名程度
*先着順、オンラインご希望の方には前日までに参加URL 等を配信いたします
当日のプログラム
■ 基調講演(40分)
『探究のエッセンスをどのように英語授業に組み込むか
-生徒のクリティカルシンキングを高めるために』

相模女子大学 学芸学部英語文化コミュニケーション学科
専任講師 赤塚祐哉 日本国際バカロレア教育学会理事 
元早稲田大学本庄高等学院 教諭

■ 事例紹介(30分)
「地域課題解決型探究学習のカリマネと教員チームのマネジメント」
神奈川県立藤沢清流高等学校 地歴公民科 教諭 近藤哲史
元 横浜市立横浜総合高等学校 キャリアガイダンス部 主幹教諭

■パネルディスカッション(40分)
『高校の探究授業が大学教育に活用されているか』仮
(大学生参加)
<パネリスト>
神奈川県立藤沢清流高等学校 地歴公民科 近藤哲史
相模女子大学学芸学部 専任講師 赤塚祐哉
相模女子大学学芸学部 教授 小泉京美(コーディネーター)
相模女子大学 学生

■ 相談会(自由参加)
パネルディスカッション終了後 大学入試等についての相談を承ります
申込方法

二次元バーコード、または以下のURLよりお申込みください
https://forms.gle/MYZ8F2e2pFFmqozo9

参加申込締切:6月22日(木曜日)
お問い合わせ
株式会社 ライセンスアカデミー
電話 03-5925-6228 E-mail sagajo-syukatsu(アットマーク)licenseacademy.jp
*事前のご相談などはメールでお願いします

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。



ページの先頭へ戻る