グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



 
ホーム >  本学の特徴 >  発想力に富んだ女性の育成 >  さがみ発想コンテスト

さがみ発想コンテスト



第14回さがみ発想コンテスト 結果発表

 第14回さがみ発想コンテストでは、産学協働の取り組みに代わって、『あったらいいなこんな場所 ~未来の「学びの場」~』をテーマにアイデアを募集し、2月7日(金曜日)に最終審査会を開催しました。一次審査を通過した6組によるプレゼンテーションが行われ、最終審査の結果、グランプリをはじめとする各賞が以下のとおり決定されました。
【受賞者一覧】(敬称略)

グランプリ(1組)

食物栄養学科1年 梅田扇歌
『自由に作って食べられる!~フリーキッチン~』

準グランプリ(2組)

英語文化コミュニケーション学科3年 伊藤愛栞      
『「植物園化計画×巨大スクリーン×自由な姿勢」の大講堂』

英語文化コミュニケーション学科4年 藤井実里
英語文化コミュニケーション学科2年
千葉はな・秋山悠里亜・清水海希・又吉シンティア
『未来型女子大学寮構想 ~学びと暮らしが響き合うリビングラボ~』

入賞(3組)

社会起業研究科1年 高橋正
『さがじょ発!超体験型イマーシブ授業』

英語文化コミュニケーション学科3年 岡野優奈
『学びとコミュニティが広がる「サガジョ青空教室」~新しいラーニングコモンズ~』

英語文化コミュニケーション学科3年 木村百花
『カスタム教室~唯一無二の空間を~』

過去の受賞者

過去のコンテスト受賞者をご覧いただけます。

ページの先頭へ戻る