グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



 
ホーム >  本学の特徴 >  発想力に富んだ女性の育成

発想力に富んだ女性の育成


見つめるひとになる。見つける人になる。


新たなスローガンに込められているのは、「社会と自分自身の今とこれからをしっかりと見つめ、社会のあるべき姿を模索し、自らの進むべき道を見つけ出す人になってほしい」という願いと、本学がそうした女性を育てる大学であるという社会との約束。女性ならではの着眼点と繊細な感性、柔軟な発想で、社会と地域の明日に貢献する人を育むことこそ、本学が果たすべき社会的な使命だと考えます。 このスローガンを実現するために、学内外でさまざまな活動を行っている、その一部をご紹介いたします。

さがみ総合講座

さがみ総合講座

創立120年を超え、女子教育に長く寄与してきた本学は、社会のさまざまな場面で活躍する多くの卒業生を輩出してきました。これからもその活躍の場をさらに広げるべく、魅力ある授業を用意しています。
その一つとして、学生の皆さんが、大学生としての基礎となる教養を身につけ、有意義な学生生活を送るとともに、卒業後の生活にもつながる科目として、「さがみ総合講座Ⅰ」(大学)および「さがみ総合講座」(短期大学部)を開設しました。

さがみ発想講座

さがみ発想講座

平成24年度より、新たに「さがみ発想講座」という発想法を学ぶ授業を開講しました。この授業では、複数の教員が、それぞれの領域における「発想法」を紹介し、講義とともに具体的な作業を行いながら発想技術を学び、様々なテーマでアイデアを企画します。

さがみ発想コンテスト

さがみ発想コンテスト

平成23年度より、地元企業との共催で「さがみ発想コンテスト」を開催。毎回企業に沿ったテーマを設定し、学生がアイデアを競うことで、発想する力を高めるとともに、地域と社会に貢献する女性を育てます。

見つめる科目・見つける科目

相模女子大学は、「地域社会の未来をユニークな着眼点で発想し、貢献する女性を育成する」という大きな目標を掲げました。その思いを言葉にしたものが、「見つめる人になる。見つける人になる。」というスローガンです。本学ではそうした人材を卒業生として社会に輩出するための、カリキュラムを組んでおります。この考え方と授業との関係をわかりやすくするために、授業を二つのグループに分類しました。それぞれの授業グループの役割は違いますが、本学の目標を実現するためのどちらも必要な科目として展開しています。

講座のようす

講座のようす

見つめる科目 学問の基盤となる基礎知識を学び、視野を広げ、深める授業
例:「基礎教育講座」、「地域協働活動」、「臨床心理学入門」他
見つける科目 基礎知識や専門知識を土台に発想し、新しい考え方を生み出す授業
例:「さがみ発想講座」、「問題発見・解決型プロジェクト実践Ⅰ・Ⅱ」他

ページの先頭へ戻る