グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



 

奥村 裕司


Okumura Yuushi

所属・職位:栄養科学研究科・健康栄養学科 教授
担当科目:解剖生理学、生化学
専門分野及び関連分野:生化学(酵素学)

最終学歴 徳島大学大学院医学研究科 博士課程 修了
学位 種類:博士(医学)
授与大学:徳島大学
職歴 徳島大学分子酵素学研究センター 助手
徳島大学疾患酵素学研究センター 助教
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部・准教授
所属学会 日本生化学会、日本分子生物学会、日本栄養食糧学会、日本ウイルス学会、
日本アレルギー学会、日本血栓止血学会、日本癌学会、日本病態プロテアーゼ学会、International Proteolysis Society


授業

人間活動を根底から支える「食」環境は、私たちの「健康」の源であります。本授業では、「まず、人体の構造(基礎)についての理解を深めた上で、健康とは何かあるいは病気とは何か(臨床像)を理解する」ことを重視します。基礎学問の理解はもちろんのこと、学問の楽しみを実感できる(自覚を養える)よう努めていきます。

研究テーマ

タンパク質分解酵素(プロテアーゼ)・プロテアーゼ阻害剤・病態形成(ウイルス感染症・アレルギー疾患)

研究業績

特許・産学連携

  • 「高病原性インフルエンザウイルス感染に関わる宿主酵素MSPL特異的な阻害ペプチドの開発」(特願2018-126822)
  • 「モザイクセリンプロテアーゼ、MSPとその用途」(特願2007-094184、特開2008-247864)
  • 「ミオスタチン活性化プロテアーゼ阻害蛋白およびこれを有効成分として含有する抗筋萎縮剤」(特願2011-120521)

研究資金の申請・獲得

社会活動等

学会活動

  • 日本病態プロテアーゼ学会の評議員を務めた。

外部委員・審査員

  • NEDO(独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)における助成事業(公募)のピアレビュアーを担当した。

受験生へのメッセージ

大学生活の4年間は、長くもあり、短くもあるものです。みなさんが有意義な学生生活を送るためにも、何か一つでいいので、一生懸命に取り組んでください。もしそれが栄養学(学問)であるなら、私と共に学び、共に成長し、たくさんの感動を味わいましょう。



ページの先頭へ戻る