グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



 

総合型選抜


総合型選抜の特色を簡単に紹介しています。
※2025年度入試情報です

・本学で学びたいことが決まっていて、本学への入学を強く希望し、アドミッション・ポリシーや教育内容を十分理解することが大切です。
・高校までの基礎学力、活動実績、大学での学習意欲や将来のビジョンを、面接・課題(調査書方式では調査書を含む)によって総合的に判断、評価します。
・アピールシート方式ではアピールシートと志願票を提出し、面接では学科ごとに独自の課題を行います。9月実施回のみ、選考通過後に調査書を提出していただきます。
・調査書方式では作文、調査書、志願票を提出し、面接を実施します(10月以降実施)。
・探究シート方式では探究シート・志願票の他、高校における「総合的な探究の時間」内に作成した成果物を提出し、試験当日の面接内でプレゼンテーションをしていただきます。
・同一学科を、アピールシート方式・調査書方式・探究シート方式それぞれに出願することもできます(同日の受験は不可)。

出願資格

以下の①~③の各要件を満たしている女子。

①本学への入学を強く希望する者。
②自分自身をアピールできる者。
③高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者または2025年3月卒業見込みの者、高等学校卒業程度認定試験の合格者。※1
※1 調査書方式は、調査書を提出できる者のみ。探究シート方式は、高等学校もしくは中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者のみ。
*全体の学習成績の状況(評定平均値)などの基準はありません。ただし、同じ方式で同一学科を2回受験することはできません。

募集学科

大学

学芸学部
  • 日本語日本文学科
  • 英語文化コミュニケーション学科
  • 子ども教育学科
  • メディア情報学科
  • 生活デザイン学科
人間社会学部
  • 社会マネジメント学科
  • 人間心理学科
栄養科学部
  • 健康栄養学科
  • 管理栄養学科

短期大学部

  • 食物栄養学科

アピールシート方式

  • アピールシート方式は9月から3月まで実施し、アピールシートと面接で評価を行います。
  • 管理栄養学科は適性テストも行います。
  • 面接の際には学科ごとに課題があります。「面接時課題」を参照してください。
  • 調査書は評価に用いず、出願要件確認のため活用します。
  • オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。


【出願書類】
志願票・調査書※1アピールシート・課題※2

※1 9月試験では、面接の選考結果通知の際、調査書の提出依頼を受けた方のみ
※2 健康栄養学科のみ

調査書方式

  • 調査書方式は10月から3月まで実施し、調査書、作文、面接で評価を行います。
  • 評価における調査書の割合は30%です。
  • 作文は学科ごとにテーマが定められ、600~800字で作成していただきます。「作文テーマ」を参照してください。
  • 管理栄養学科は実施しません。


【出願書類】
志願票・調査書・作文

探究シート方式

  • 探究シート方式は10月のみ実施し、探究シートと面接(提出された成果物をもとにしたプレゼンテーションを含む)で評価を行います。プレゼンテーションの形式は自由です。
  • 成果物とは高校における「総合的な探究の時間」内に作成した論文・実験成果・発表の記録等を指します。

例・Mircosoft PowerPointで作成した発表資料を印刷したもの。
 ・模造紙や模型等の制作物を撮影し、印刷したもの。
  • 調査書は評価に用いず、出願要件確認のため活用します。


【出願書類】
志願票・調査書・探究シート・成果物(A4サイズ程度に印刷したもの)

日程

学芸学部、人間社会学部、短期大学部

面接日 9月14日(土) 10月12日(土) 11月9日(土) 12月14日(土) 3月5日(水)
出願書類
提出期間
[WEB出願システム入力は8月26日(月)から可能]
9月2日(月)~9月9日(月)
15時必着
9月27日(金)~10月7日(月)
15時必着
10月25日(金)~11月4日(月)
15時必着
12月2日(月)~12月9日(月)
15時必着
2月17日(月)~2月28日(金)
15時必着
合格発表日 11月1日(金) 11月1日(金) 11月23日(土・祝) 12月21日(土) 3月11日(火)
手続期間 11月1日(金)~
11月8日(金)
振込有効
11月1日(金)~
11月8日(金)
振込有効
11月23日(土・祝)
11月29日(金)
振込有効
12月21日(土)~
1月10日(金)
振込有効
3月11日(火)~
3月17日(月)
振込有効
アピールシート方式
調査書方式
探究シート方式
※9月面接の場合、調査書は選考後に提出。

栄養科学部

面接日 9月14日(土) 10月12日(土) 11月9日(土) 11月16日(土) 12月14日(土)
出願書類
提出期間
[WEB出願システム入力は8月26日(月)から可能]
9月2日(月)~9月9日(月)
15時必着
9月27日(金)~10月7日(月)
15時必着
10月25日(金)~11月4日(月)
15時必着
11月1日(金)~11月7日(木)
15時必着
12月2日(月)~12月9日(月)
15時必着
合格発表日 11月1日(金) 11月1日(金) 11月23日(土・祝) 12月1日(日) 12月21日(土)
手続期間 11月1日(金)~
11月8日(金)
振込有効
11月1日(金)~
11月8日(金)
振込有効
11月23日(土・祝)

11月29日(金)
振込有効
12月1日(日)~
12月6日(金)
振込有効
12月21日(土)~
1月10日(金)
振込有効
アピールシート方式
(健康栄養学科のみ)


(管理栄養学科のみ)

(健康栄養学科のみ)
調査書方式
(健康栄養学科のみ)

(健康栄養学科のみ)
探究シート方式
※9月面接の場合、調査書は選考後に提出。

注意事項

* 出願書類の提出は、簡易書留による郵便もしくは入試課窓口で受け付けます(最終日必着ですのでご注意ください)。
 入試課窓口受付時間は、出願期間最終日を除き平日9:00~17:00です(11月3日(日・祝)、11月4日(月)は10:00~15:00)。
 土曜日については、本学ホームページの窓口開室カレンダーをご確認ください。
*9月面接の場合、調査書は選考後に提出です。
*栄養科学部管理栄養学科の総合型選抜(アピールシート方式)では、適性テストを実施します。
出願書類郵送先
〒252-0383
神奈川県相模原市南区文京2-1-1
相模女子大学 入試課
入試課窓口受付
平日9時00分~17時00分
<11月3日(日・祝)、11月4日(月)は10時00分~15時00分>

総合型選抜の流れ(全学部)

アピールシート方式での面接時課題

アピールシート方式の面接では、学科ごとにプレゼンテーションや質疑応答があります。
学部 学科 課題
学芸学部 日本語日本文学科 自己をアピールするプレゼンテーションを、制限時間3分間で自由に行っていただきます。その際必要なものを持参してもかまいません。
英語文化コミュニケーション学科 面接時に「わたしの○○について」の発表(1分間の発表)。○○は、好きなこと、これからやりたいこと、学びたいこと、夢などを自由に当てはめてください。発表は英語でなくても構いません。
子ども教育学科 「子どもの教育・保育に関する関心あるテーマ」について、もしくは、自分のこれまでの経験を踏まえた「子どもの教育・保育」についてのプレゼンテーションを7分程度で行っていただきます。時間内であれば実際の実技(教育・保育に関する演奏、読みきかせなど)を行うこともできます。詳細は、オープンキャンパスで学科の教員に相談することができます。
メディア情報学科 「メディアに関して関心のある事柄」について2分間程度で発表していただきます。
生活デザイン学科 「自己アピール」できる何らかの作品(作品の指定はありません)を持参し、作品についてのプレゼンテーションを3分間程度で行っていただきます。
人間社会学部 社会マネジメント学科 面接当日に控室にて資料(タイムリーな新聞記事など)を配付し、その資料の音読と内容について質疑応答を行います。お手持ちのスマートフォンなどを使用して資料について事前に調べることは可能ですので、面接時間まで音読の練習や資料について下調べをしてください。
人間心理学科 面接当日、学科の学びと関連した小論文(A4サイズ1枚程度)を面接の前に配付し、読む時間を10分程度与えます。面接では、その内容について質問します。
栄養科学部 健康栄養学科 事前にアピールシートとともに提出いただいた課題について、質疑応答を行います。課題はこのページで公開しています。
管理栄養学科 適性テストと面接を行います。
短期大学部 食物栄養学科 「食や栄養に関して関心のある事柄」について2分以内で発表してください。

アピールシート

以下の5つの質問についてまとめていただきます。
  1. あなたが高等学校もしくは中等教育学校在学時、またはここ2~3年間に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、その経験や成果を今後どのように活かそうと考えていますか。
  2. あなたが本学を志望した理由、また本学科を志望した理由を書いてください。
  3. 本学入学後に打ち込みたい事柄について、主に勉学上の面から書いてください。
  4. 本学卒業後の進路について、どんな抱負を持っていますか。また、その実現のためにはどんなことが必要になると考えていますか。
  5. あなた自身をPRしてください。
 *PDFを印刷し、手書きでご記入ください。
 *印刷サイズはA4、片面印刷をしてください。

健康栄養学科 課題

課題
日本は自然災害(地震、豪雨など)が多い国です。令和6年能登半島地震のような自然災害の被災者の健康を守るため、栄養・食生活と身体活動の維持における支援のうち、栄養士の立場から重要であると考えることを、800字程度で述べなさい。
*以下のWordの様式ファイルをダウンロードし、入力してください。手書きでの提出はできません。
*入力後、印刷したものをアピールシート、志願票(WEB出願手続きが完了すると印刷ができます)とあわせて提出してください。

調査書方式での作文テーマ

調査書方式では作文の提出があり、学科ごとにテーマが異なります。
学部 学科 作文のテーマ
学芸学部 日本語日本文学科 『2025大学案内』の「日本語日本文学科」ページ(P26~31)をよく読み、大学や学科で学びたいことを具体的に書いてください。
英語文化コミュニケーション学科 「わたしの○○について」記述してください。○○は、好きなこと、これからやりたいこと、学びたいこと、夢などを自由に当てはめてください。
子ども教育学科 あなたが最近関心をもった、教育や保育及び子どもに関する話題について、あなたが考えたことや関心をもった理由について記述してください。
メディア情報学科 大学ホームページ内メディア情報学科ページ、およびメディア情報学科オリジナルサイトを閲覧し、入学後に自分がどのようなことを学びたいか、受講したい授業名を具体的に2つから3つあげて記述してください。
生活デザイン学科 (A)・(B)のどちらかを選び、図・写真・スケッチなどを加えながら600~800字で回答すること。使用紙や記述様式など全て自由裁量で構いません。但し、A4用紙サイズ2枚以内とする。
(A)あなたの考える『よいデザイン(好きなデザインではなく、よいデザインです)』とはどんなデザインでしょうか。
(B)あなたが体験した『使いにくいデザインの事例』を挙げた上で、『その改善点』を提案してください。
人間社会学部 社会マネジメント学科 将来の夢と社会マネジメント学科に入学してやってみたいことを記してください。
人間心理学科 心理・福祉・文化に関する最近のニュース・話題から1つ選び、その概要を説明したうえで、それについてあなたの考えを述べてください。
栄養科学部 健康栄養学科 神奈川県特産の農畜産物を1つ例にあげ、それを用いた新しい加工・調理食品のアイデアを提案してください。
短期大学部 食物栄養学科 以下の①または②より選択。
①本学科で学ぶことのできる科目や課外活動を一つあげ、それらに興味を持った理由や背景を記述してください。
 (参考資料:大学HP、大学案内、学科パンフレット)
②食に関するニュースや話題を取り上げ、あなたの意見を記述してください。

作文用紙

 *PDFを印刷し、手書きでご記入ください。
 *印刷サイズはA4、片面印刷をしてください。

探究シート

 *PDFを印刷し、手書きでご記入ください。
 *印刷サイズはA4、片面印刷をしてください。

Q&A(よくある質問)

Q. 高等学校時代、それほど顕著な活躍がないのですが、大丈夫ですか?

A. 本学の総合型選抜は、一芸選抜のようなものではありません。顕著な活躍がなくても、志望動機、将来の目標等をしっかりとアピールシートにまとめて合格する受験生は多くいます。

Q.面接時に行うプレゼンテーションで、パソコンや楽器等を使用することは可能ですか?

A.プレゼンテーションの際に必要なものや使用したいものについては、アピールシートや探究シートに記入箇所があるのでそちらに明記してください。なお、パソコンやホワイトボードを除き、本学では用意できないものもありますので、使用する機材については事前に入試課までご相談ください。

Q. 面接ではどのようなことを聞かれるのですか?

A. 事前に提出いただいたアピールシート、作文、探究シートをもとに面接を行います。想定される答えを事前に用意しておくと良いでしょう。また、基礎学力および入学後の適性を見るための口頭試問を行うこともあります。入学を希望する学科に関連する基礎知識は、つねにまとめて頭に入れておくべきでしょう。また、作成したアピールシートや課題、作文、探究シートは、コピーをとっておきましょう。面接時の課題詳細は、このページの「面接時の課題」を参照してください。

高校コードについて

高校コードは大学入試センターのHPで公開しています。
こちらからご参照ください。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

入試に関わるお問い合わせ

資料請求

電話:0120-816-332
携帯電話から:042-749-5533


ページの先頭へ戻る