生涯学習
社会環境の変化にともなって、人々のライフスタイルが変化してきている中、以前にもまして「生涯学習」の必要性が高まっています。本学では「さがみアカデミー」をはじめとする教養講座、「未来思考の女性に向けたリーダーシップ育成講座」「社会起業フォーラム」等の就業されている方を対象としたリカレント講座、また、「さがみ学びのパスポート」「科目等履修生」といった正規の授業を学生と共に学ぶことのできる制度など、地域の皆さまにとっての多様な学びの機会を提供しています。
大学主催による公開講座
さがみアカデミー
創立125年を超える歴史を持つ本学の、その伝統と特質を活かしつつ、知的財産を広く社会に還元することを目的として、様々な講座をご用意しております。
*春季(5~7月)と秋季(9~12月)に開催
未来志向の女性に向けたリーダーシップ育成講座
本学では2022年度より就業経験のある女性のキャリアアップを支援するリカレント講座を開設しました。 自分自身の魅力を再発見し、従来の形にとらわれない、ご自身にあったリーダーシップスキルを身につける講座です。
社会起業フォーラム
専門職大学院「社会起業研究科」主催による無料講座です。様々なジャンルで活躍する方をゲストにお招きして、現代社会における課題やその課題解決に向けた社会起業の在り方等について講演いただきます。
*9月~12月にかけて開催
その他開催講座
- 2024年5月30日:【夢をかなえるセンター】生涯学習:神奈川県立総合教育センターとの連携研修講座「各教科における探究型学習の実践:国際バカロレアの理論を踏まえて」開催のお知らせ
- 2023年12月23日:【日本学国際研究所開設準備室】生涯学習:松竹株式会社との共催にて片岡亀蔵氏登壇の特別講座(無料)を開催しました
- 2023年8月31日:【夢をかなえるセンター】生涯学習:神奈川県立総合教育センターとの連携研修講座「生きる力を育む-探究型授業を取り入れた新たな教育の在り方と効率的な学校運営-」を開催しました
- 2023年7月10日:【夢をかなえるセンター】生涯学習:神奈川県立総合教育センターとの連携研修講座「生きる力を育む-探究型授業を取り入れた新たな教育の在り方と効率的な学校運営-」開催のお知らせ[8月10日(木曜日)]
- 2022年8月30日:【夢をかなえるセンター】生涯学習:神奈川県立総合教育センターとの連携研修講座「生きる力を育む-探究型学習と最新キャリア教育のつながり-」を開催しました
- 2022年7月20日:【夢をかなえるセンター】生涯学習:市民公開講座「ウエイトコントロール ~減量・増量のエネルギー調整の考え方~」開催のお知らせ[8月28日・日曜日]
- 2022年7月12日:【夢をかなえるセンター】生涯学習:神奈川県立総合教育センターとの連携研修講座「生きる力を育む-探究型学習と最新キャリア教育のつながり-」開催のお知らせ[8月18日(木曜日)]
相模原市との共催による公開講座
学生とともに本学の授業を受講する3つの制度
まなびのパスポート(聴講制度)
大学で開講される正規科目から学びたい科目を選び、何科目でも受講できる制度です。単位修得はできませんが、自分の時間割を作成し、本学学生と一緒に学ぶことができます。《男女共学》